お客様の感動が励みです!!

工房夢蔵、営業の星です。

モデルハウスにいらっしゃるお客様の反応の中で、「コレ、すごーい」と感動される機能の一つが、吊り下げドアと、ゆっくり閉まるソフトクローズ引き戸です。

わたし達、住宅メーカーの人間にとってはごくごく当たり前の設備ですが、
小さなお子さん、ワンちゃん、猫ちゃんがいらっしゃる方は、とても感動してくださいます。

手をはさまないのはもちろん、吊り下げタイプなので溝にほこりもたまりにくく、お掃除が楽なドアなのですが、あたり前的なところにも感動してくださるお客様がいらっしゃるとことが私たち営業マンの励みとなります。
自分のものさしで提案してはダメだなと、反省しきりです。

日々 進化している新しい住宅設備ですが、わたし達営業マンは、使う方の立場に立ってご提案することの大切さを痛感しております。

↓↓ドアクローザー インスタグラムでも紹介しておりますので見てくださいね。
郡山市の工務店 工房夢蔵(@koubouyumekura) •Instagram写真と動画


今週末もモデルハウスでの見学会を開催いたします。
ご予約はこちらまで


お客様の幸せな家づくりの為に
工房夢蔵は自社大工で丁寧な家づくりをしています。
最新の長期優良住宅仕様が標準仕様の高性能住宅です
詳しくはこちらからホームページをご覧ください。HPリンクはこちら
お家に関する為になる情報を発信しています。

モデルハウス「BASIE ベイシー」の見どころって?

こんにちは工房夢蔵の星です。

先週の夜の見学会へご来場ありがとうございました。

ご来場のお客様から、ご質問をいろいろいただきましたので、今回はモデルハウス「BASIE ベイシー」の見どころについて、少し特徴をご説明します。

まずスタイリッシュな外観です。
外壁には有名カフェにも使われている"ソリド"を使用しています。コーヒーの豆かすや再生セメントを使用したリサイクルボードです。時間がたつほど味わいが増すこと間違いなしです。
IMG_E3897.JPGIMG_E3898.JPG
玄関を開けると大容量のシューズクローゼットと玄関収納があります。
スポーツ用品、ベビーカーなど土が付くものは家の中に入れたくないですよね?
でも外に出しっぱなしも気が引けるという方にとっても好評です。
03.JPG
玄関を上がるとなんと正面に洗面台が。
コロナウィルスが猛威をふるって、ようやく5類に移行し落ち着ていきましたが、予防の第一歩はやはり手洗いから。帰ってきて手を洗いすぐ横のクローゼットにコートもしまえるので、外の汚れやほこり、花粉などを、リビングに入る前にシャットアウトできます。

そしていよいよリビングへ。
炊事、洗濯、掃除といった家事の動きを家事動線と呼びますが、このベイシーは家事動線の距離をできるだけ短く、料理しながら、洗濯しながらのながら仕事ができる家事動線になっています。忙しい主婦の皆さんに人気の動線です。

まだまだお伝えしたいポイントはいっぱい。
次回のブログもベイシーの見どころポイントをお伝えしますね。


お客様の幸せな家づくりの為に
工房夢蔵は自社大工で丁寧な家づくりをしています。
長期優良住宅仕様が標準の高性能住宅です。
詳しくはこちらからホームページをご覧ください。HPへのリンクはこちら
お家に関する為になる情報を発信しています。

夜の見学会とは?

こんにちは工房夢蔵の星です。
今回のちょっと変わったイベントの発案者です。
全力でお役に立てる情報発信をしていきます!

さて、変わったイベント企画とは、「夜のモデルハウス見学会」 です。
ベイシー夜.JPG
え?夜?仕事終わって疲れてるのに?

と言う声が聞こえてきそうですがその分価値がある "見学会" にします。


例えば、
夜だからこそ昼では分からない照明の明るさや色を実体験出来て、雰囲気を感じる事が出来ます。
お家を建てた後のコンセントに関しては失敗談などは聞くこともあると思います、実は照明もなんか違う、、、とか思ってる方がいるのでは?と思うのです、でも何をどうすれば良かったのか?
照明プランは大事だけどわかりにくいのです。
そんな後悔が無いように「夜のモデルハウス見学会」が実例として役立ってくれます。

その他にも
最新の住宅ローン事情のお話、金利や条件はどこの金融機関が良いのか?
選び方を知っていれば安心な住宅ローンのお話しや
高性能な住宅の基準についてもわかりやすくお話しできます。

ご来場者には必ずお得な情報をお伝えし「来てよかった」と言ってもらえる見学会にしますので是非ご来場ください。 ( `ー´)ノ

お客様の幸せな家づくりの為に
工房夢蔵は自社大工で丁寧な家づくりをしています。
最新の長期優良住宅仕様が標準仕様の高性能住宅です
詳しくはこちらからホームページをご覧ください。HPリンクはこちら
お家に関する為になる情報を発信しています。

モデルハウス見学会プレゼント企画

こんにちは、夢蔵の星です。
(*^^*)
郡山市八山田にある
モデルハウス「BASIE ベイシー」の見学会のお知らせです。
4月22日(土)~4月30日(日)のGW直前イベントです。

「黒と木目の外壁」が特徴的なこのお家はパナソニックの耐震住宅工法「テクノストラクチャーの家 ベイシー」です。

来場予約はこちらから

実際に見て解る事って大事ですよね!?
広さや色の雰囲気を見て触って感じることが出来る見学会です。

平屋のご相談がとても多いので平屋相談会も同時に開催しています。

お気軽にお申し込みください。

来場予約プレゼントとして「湖南町の小さなお菓子屋さん"MOGUMOGU(もぐもぐ)さんの焼き菓子"詰め合わせもご準備しています。
詳しくはこちら

プレゼントで使わせていただくお店を紹介します!
mogumogu.png
菓子屋さんmogumogu(もぐもぐ)
青森県出身のオーナーは、東京の洋菓子店や喫茶店でお菓子の製造・販売・接客などを学び
自然豊かな郡山市湖南町に移住。
子育てをしながらお菓子を製造・販売しています。

磐梯山や猪苗代湖に囲まれ会津の文化も交じる湖南町の素晴らしい自然のもとで
ニワトリ、ヤギさんたちと共に暮らし、
季節のフルーツや良質な食材、地鶏の平飼い卵をメインに、シンプルな美味しさを求め
お菓子作りに励んでらっしゃいます。

焼き菓子の一例を紹介します。

【米粉どうぶつクッキー】
湖南町の米粉どうぶつクッキー!
山のどうぶつ、海のどうぶつが人気のクッキーです。無塩バターとアーモンドプードルが入っています。湖南町産の米粉100%なのでアレルギーのお子さまも安心して食べることができます。種類が微妙に変わったりするのもお楽しみ!

【ラハムナッツクッキー】
グラハム粉入りの4種類のナッツがのったクッキー、ヘーゼルナッツ、カシューナッツ、ピーカンナッツ、パンプキンシード、色んなナッツが楽しめます。食感もざっくりしていて、グラハム粉のプチプチ感がアクセント!
きび砂糖で甘さもおだやか。

来場予約はこちらから

モデルハウス見学会でプレゼント

こんにちは、昔にパン職人をしていた星です。
実は本当です。ジャスコのパン屋さんでパンの焼き場を担当していました。
やけどが絶えないお仕事でした。(*^^*)


郡山市八山田にある
モデルハウス「BASIE ベイシー」の見学会のお知らせです。
4月22日(土)~4月30日(日)のGW直前イベントです。

来場予約プレゼントとして地元で愛されているパン屋さんの詰め合わせもご準備しています。
詳しくはこちら

20230412082945.JPG
日和田町にある老舗のパン屋さん「パンの花泉」さんのコッペパン詰め合わせです。

プレゼントで使わせていただくお店を紹介します!


20230412082919.JPG20230412082810.JPG20230412082835.JPG
郡山市喜久田町で創業して60年、日和田町に移転して13年の老舗のパン屋さん。
素材にこだわり、柔らかくモチっとした食感は、子供さんからご年配の方まで楽しめるパン屋さんです。
種類も豊富で、いろいろな味が楽しめるコッペパン、レーズンがこれでもかと入っているレーズンパン、大きなメロンパン、揚げパンなど、昔懐かしいパンがいっぱい。価格も1個120円〜とお得感満載です。
パンを購入の方には、ドリップコーヒーの無料サービスもあります。
幅広い世代に愛されるパン屋さんなので、ぜひ足を運んで、その味わいをご賞味ください。

パンの花泉
郡山市日和田町字日和田93−2
営業  日・祝 定休
時間  7時〜18時30分
電話 024−973−8431
場所はこちらです。

明けましておめでとうございます。

久しぶりの登場!!2023年も跳ねます。絶好調男「のぶさん」です!

年末年始は実家青森津軽に帰らず郡山で年を越すのが当たり前になってきました。
雪への免疫がほぼ無くなっているのが毎年身に染みてわかります。
どこかで冬、雪への抗体ワクチン打てないものですかね。。。

さて。
新年明けてすぐに初詣行ってまいりました!
弊社で建築された方は、地鎮祭でお世話になった方もいらっしゃると思います。
「高屋敷稲荷神社」さん。
d1f4c02e3ba9c1c4046d16614c143c1778232ee6.jpg
朝一で清々しい気持ちで、お参りしてきました。家族は寒いので車から出たくないとのことで、一人でしたが。
489de4a8894e17bf1b5e4fdecfa399f56249283a.jpg
お札、破魔弓、お守りを買い赤い鳥居をくぐり抜けて無事寒風吹きすさぶ中帰りました。

これでうさぎ年の今年はピョンピョン飛び跳ねる程元気に過ごしたいと思います!!

早速ですが、1/14・15より八山田モデルハウスにてイベント開催いたしますので遊びに来てくださいね(^▽^)/
「家づくりアルク→イベント」で詳しい内容公開中。今回は親子で楽しめるように「アイシングクッキー」やります!