楽しい家づくりとは

こんにちは、先日の休みは家族でアイスアリーナに行ってスケートを楽しいんで来ました。

冬季オリンピックも開催していますしね。

※私が小さい頃は郡山スケートセンターというものがあってよく連れて行ってもらった覚えがあります。そういえば私の両親ともmyスケート靴を持っていました(*^▽^*)それは何故かと言うと、郡山市にある善方池と言う所で冬は厚い氷が張って(かなり昔のようです)スケートを楽しむ事が出来たので持っていたそうです。時代ですね。


家の娘はまだ3歳なので、できるかな?とは思いましたが

いとこの子が「スケートに行ったんだよ~!」という話を聞いたみたいで「行きたい~」という事で、パパとしては快く快諾です。


スケート靴を履くまでは良かったのですが、氷に乗ったとたん、やだー!の連発で...

わずか10分足らずで初スケート終了!! ち~~ん。。。。やっぱりと言う感じで「想定内」でしたが(;´∀`)


スケート01.JPGスケート02.JPG

なので私の華麗なスケーティングを約1時間ほど来場の皆さんに披露して終了です。(;´∀`)

さて、楽しい家づくりで必要なことがあると思います。

家づくりで大事なこと、それは家族の集まる場所と言う事です。

便利な間取り、収納、動線、など沢山の実現したいことがあると思います。

ですが、すべてを思い通りにすることは簡単なことではありません。

広さの問題、金額の問題、敷地の大きさなどの問題など

すべてがうまくいく場合もあるでしょう!しかし残念ながらすべての皆さんがそうなることは難しいのが現実です。

そんな時は家族の楽しい空間、間取りを一つ優先してみるのはどうでしょうか?

例えばこんな風にボルダリングの壁をつくるとそこで子供たちが遊んだりして会話が増えたり一緒に過ごす時間が増えると思います。

ボルダ01.JPG

そんなポイントをつくることで家づくりの意味が少し変わってくるかもしれません。

長くて20年しか家にはいてくれないかもしれない子供たち、その時間を楽しむ為のアイデアを取り入れて欲しいな、と思っています。

急にワカサギ釣り?!

こんにちは、夢蔵の星です。

自他ともに認めるワカサギ釣りマニアの星父と穴釣りに行ってきました。


氷の厚さも60㎝以上あるらしいので安心です。

しかも当日は快晴でほぼ風も無く快適な一日でした。

雪の大平原!ソリに荷物を積み、スノーモービルで引っ張り爆走します。

このスノーモービル ヤマハBR250 単気筒の空冷2スト でとってもやる気の出るマシンでした。バインバインという音も私の年代には懐かしい。今はみんな4ストになってしまいましたからね((+_+))

22011002.JPG22011003.JPG22011001.JPG

さあ出発進行!! 釣れますように(/ω\)

モービルだと遠くまで行けて、ポツンと一軒家のごとく単独でできるので気楽です。

釣果はまずまずでしたが、最近はどこの湖も小さい魚が多いと常連さんが言っておりました。

I002_10.JPGI001_10.JPG

もし行かれる方は、氷が張っている今の時期しかできないのでガッツリ楽しんでください!


魚探をもっていっていたので釣る前にセンサーを穴に入れてみてみると...いない感じでした。

しかし昨日はある程度釣れたスポットらしいとの情報でしたので、そこで釣りを開始!

魚探に魚影はないもののちょこちょこ釣れ始めたので移動はせずに落ち着いて釣ることにしました。

何とか130匹ほど釣れたので私は大満足でした。

シーズン中にもう一回行きたいな!と思っています。

興味のある方は星までお声かけください。

さて、「家」ですがワカサギの家ってどんな感じなんでしょう?(*^▽^*)?

洗面台オリジナルで作りますか?

こんにちは、夢蔵の星です。

私、結構まめなので洗面台を使うたびにタオルでさっと拭くようにしています。
パナソニック製の一般的な奴で、15年使っていますが目立った汚れや水垢も付かずきれいに気持ちよく使えています。(*^-^*)


皆さんはせっかく家を建てっるのだから洗面台にこだわりたい、と考えていますか?

・高級ホテルのような洗面台にしたい

S01.JPG

・木やタイルを使ったオーダーの洗面台が良い

S02.JPG
S13.JPG
・コンセントも内蔵してるし標準的な使いやすい、掃除がしやすい物が良い
S03.JPG

写真のように夢蔵でもフルオーダーでつくります。

タイル張りキッチンや洗面台もオーダーで作ったりもします。
S10.JPGS11.JPG

また、セミオーダータイプなどもあり金額はフルオーダーよりリーズナブルでおすすめです。

意外と知らないセミオーダー洗面台の世界(マツコの知らない世界風に)

コーディネ―ト担当の方と詳しく話してみると意外とリーズナブルに好みが見つかるかもしれませんね。

その際には好みの画像などを見ながら打合せしましょう!

テクノストラクチャー、3.11

こんにちは、工房夢蔵の星です。最近チョコを自粛しております、コロナですからね!??

夢蔵には地震に強いテクノストラクチャー工法の家はもちろん、エア断震システムと言う空気で家を浮かせて揺れを防ぐ工法も建築しています。

来月にはあの「3.11」から11年となりますね。
改めて耐震住宅についてお伝えしたいと思います。

因みに、あの時、皆さんは何をしていましたか?

11年前ですが私ははっきりと覚えています。

私は揺れを感じたとき、ある店舗の駐車場に入った時でした、すぐに車を止めたのですが揺れている間に身体が浮き上がって頭を天井にぶつけたのをお覚えています。
アスファルトの駐車場はうねうねしていて、近所の瓦屋根が崩れ落ち、ブロック塀が倒れ砂ぼこりが舞い上がっていました。
長い揺れの後、急に吹雪いてきて、天変地異か!って突っ込みたくなるような状況でした。
すぐに妻に電話をしましたが携帯電話はつながらず急いで家に向かったのでした。
と言った感じでした。
我が家の中はさほどでもなく食器棚の食器も飛散していなくて棚が1つと、TVが倒れていたくらいでした。
なんとそのテレビは今も健在です。流石シャープ亀山!


それはそうと我が家はテクノストラクチャーの家です。


水道、電気の問題はありましたが建物はぜんぜん普通に生活できる状態でした。


そこで耐震性の大事さを痛感!やっぱりテクノストラクチャーの家で良かった!家族も愛犬も無事でしたからね。


と、実感もあるで自信をもっておススメしています。


夢蔵ではテクノストラクチャー以外に通常の在来工法も建築していますがやはりテクノストラクチャーをおススメしています。


11年目を機に耐震性の大事さを考え直してはいかがでしょうか?


ひとえに耐震住宅と言ってもみんな同じではないのです。


耐震等級3です。と言ってもどの程度の計算をしているか?は各社さんバラバラです。

taisin04.JPG


テクノストラクチャーの家は全国で7万棟以上の実績があります。


そのすべてに388項目の構造計算をコンピューターでシミュレーションして建築しています、また第三者による施工の検査も行っています。


これがどれほどの計算かと言うと
taisin02.JPG
・通常の構造計算が健康診断、
・388項目の構造計算は人間ドック、と言えます。

例えば...

・積雪による耐久性
・風邪に対する耐久性
・基礎の強さ
・耐力壁が建物にバランスよく配置されているか
・接合部分の強さ

などに対してしっかりチェックを行います。
taisin03.JPG


最近のマイブーム塗り絵づくり
今日はダダンダンの練習をしてみました。ダダンダンとあいだのじいさんコラボもお気に入りです。
taisin01.JPG
毎日書くと上手になってきます。
こどもの笑顔の為の家づくり、そして塗り絵づくりです。(*^^*)

間取を考えるとき

こんにちは、夢蔵の星です。

最近のマイブームは子供のリクエストでA4用紙に塗り絵を書いてオーダー制作する事ですね。(^_-)-☆

今子供がはまっているキャラや好きな物がわかるので子供を知る事にもなっているし楽しいブームです。

最近は
・ドラえもん
・あいだのじいさん
・しまじろう
・アンパンマンの特定のキャラ
のリクエストが多いです。携帯で調べて写します。
どら01.JPG※画像はサンプル用に書きました。
意外と書くのが難しいと思ったキャラは
・ドラミちゃん でした。
nuri01.JPG※画像はサンプル用に塗りました。
大人も楽しいシュールなキャラは
・あいだのじいさんでしょうね(*^^*)
気になった方は検索してみてください。

さて

間取を考える時どうしていますか?

インスタやピンタレストで検索?

建築家の「子供が頭の良くなる間取り」の本などを買ったりしていますか?

建築会社によっては個性的な間取りを得意としている工務店もありますので

個性的な間取りが好きな方はそんなHPも参考になるのではないでしょうか?


私がお客様との打ち合わせで間取りを考える時は
建築地の状況、向き、などを踏まえ、お客様のご要望を箇条書きにして間取のへそとなる部分の好みや優先順位などをヒヤリングすることでイメージをしていきます。
らふ01.JPG
近風にラフを書いてイメージを見てもらったりしながら
最近はパソコンで3Dでご提案できるので見やすくてとても良いアプリだな~と思っています。
パス2.png
どうしても平面図では立体的想像がむずかしいですよね!
これを使うことで建物内部にいるイメージが出来るので食い違いが少なくなります。

また、外観も一緒に考えていかないと思たような外観にもならないので

このあたりがむずかしいところではないでしょうか。

図面を見ながら変更もできるような環境で打合せできればとっても便利ですね。(^^♪