床暖は必要か?注意点は?

こんにちは、寒い季節は朝からタイマーでエアコンの暖房をつけて暖ったかのですが冬になるにつれて電気代が気になる今日この頃な星です。

温度設定温度も私の希望温度より一度低くしています。

さて本題の「床暖」ですが皆さん新築には是非設置したいですよね?!

欲しいか?、いらないか?はもう本人しか分かりません!

福島県郡山市は意外と冬は吹き下ろしの風が強く寒いですが、夏は37度とかいきますので暑いです。

さて床暖房ですが、個人的にはあるに越したことはない!ですね。

夏対策としては「遮熱工法」があるのでそれはまた今度詳しくご紹介します。

まず、床暖の種類ですが、最近は「電気式床暖」と「ガス式床暖」の2つが主流となっています。

違いは 電気かガスかですが、ガスに関しては都市ガスか、プロパンガスかで少し費用面も変わるので意見の分かれる所かと思います。

また、災害時は電気式もガス式もどちらも電気を使いますので災害時に使うのは難しいかもしれませんね。


電気式のメリットは
・スイッチを入れてすぐ立ち上がってくれる
・音が全くしない
・室内空気環境はとても良い
・シートは約1センチの厚みで施工性は良い
・オール電化住宅と相性が良い。
・深夜電力の電気代が安い時間帯は節約できる
デメリット
・極寒の時は思ったより電気代がかかるらしい
・設置費用がガス式より高い
・電気代シミュレーションが室内気温20度で一定の時、となっているので(郡山でそんなわけにはいかない)実際は高くなる
I001_10.JPG
ガス式メリットは
・ガスは熱量が高いので部屋全体が暖まる
・室内空気環境が良い
・実はコストパフォーマンスは良い
(アパートのガス単価は各会社によってバラつきがあるので高いイメージの方が多いです)
・給湯器も兼用で設置、ハイブリット給湯など最新の機種と組み合わせが出来る
デメリット
・室外の機器で多少音がする(給湯器と同じ程度)
・ガスの料金(各ガス会社の単価)によってコストが変わるので事前に確認が必要
・ガスだが電気が無いと動かない

その他注意点は
・床材が床暖対応品かどうか(夢蔵は標準で対応品を使用)
 無垢材の床をお考えの場合は特に注意が必要です、反りなども出やすくなりますので。
・冬の気温がマイナス何度くらいの地区か?
・ガスの単価に注意
・小さいお子さんがいる場合は温めすぎに注意
・大人も低温やけどに注意
 
FFヒーター、蓄熱式暖房機、オイルヒーターなど他の暖房器具もあります。
最近はエアコン暖房が主流と言っても過言ではありませんが、やはり外気温が低いと効率が悪くなります。
いろんな暖房を比較検討してみるのが良いのではないでしょうか?

足元からあったかい、寝転んでもあったかい、床で本当に寝ると低温やけどに注意
などありますが、夢蔵ではあなたに合った暖房をご提案します。
是非ご相談ください。